Follow @pota_uma_a

詰まるは恥だが役に立つ〜前走不利馬を追いかける〜

前走不利のあった馬(前走不利馬)に注目。馬券もコラムも個性的に!

的中率🎯と回収率💰

おはようございます☀

今日は的中率🎯と回収率💰について。

短めで答えはありませんが少し。

まず、『的中率は高い方がいいと思いますか?低い方がいいと思いますか?』

f:id:auaukeiba:20191028084621j:image

私の答えはこう。

『的中率は高いに越したことはない。ただし、的中率を下げることで回収率を上げられるなら回収率を優先すべきだ。』

何でそう考えるか?

と言うところは次回以降に置いておくとして、今回は的中率を上げる(下げる)要員に関してお話しします。

 

的中率を上げる(下げる)要因は以下の3つに分類できます。

①馬

②券種

③点数

まずは①馬

これは簡単に言うと本命党か穴党かってことですね。一般的に人気馬を選択すると的中率は高く、穴馬を選択すると的中率は低くなります。

次は②券種

A 複勝、ワイド、3連複

B 単勝馬単3連単

C 馬連

グループ分けするとこんな感じでしょうか。簡単に言うと上and左の券種が的中率高く、下and右の券種は的中率は低くなります。

最後に③点数

当たり前ですが、多く点数を買えば的中率が高く、少ない点数で買えば的中率は低くなります。

要するに的中率は

(馬)×(券種)×(点数)の組み合わせで決定します。

的中率を下げて回収率を上げる論を取り上げる際、馬にのみ焦点を当てて話す方が多い印象ですが、私は3つの相互作用でありどれも等しく重要なファクターだと感じます。

券種と点数に関しては考えが難しいところはあるんですよね。

たまに複勝一点を買うスタイルの方が3連複1頭軸フォーメーションなどのスタイルの方に『点数買いすぎwwそんなにあてに行って儲かるんかよ』的なことを言うのを目撃しますが、的中のしやすさは複勝1点って、3連複1頭軸全流しと同義じゃない?むしろ貴方の方があてにいってるやん。と思ったりもします。ガミや資金配分など違う要因も絡んでくるんで何が正解とかは言えませんが。

 

今日はここまで。

次回(11月中予定)は的中率が高いメリット、的中率が低いメリットの話でもしようかと思います。

 

ではでは〜

f:id:auaukeiba:20191028085353p:image